あおさ焼酎 トップページ
あおさ焼酎 商品紹介
あおさ焼酎「この空 この海 このあおさ」 よくある質問Q&A

質問 あおさって何んですか?
答え ヒトエグサ(一重草)のことを方言で表した言葉。
1950年代頃から養殖が始まり、伊勢志摩・南伊勢町などの湾岸で広く
養殖され ています。
のり佃煮の原料として用いられるものが多く、香りの良さから味噌汁の具と
して定着しています。
全国の生産量の約60%が三重県で生産されています。


質問 どうして、あおさ焼酎を造ったのですか?
答え 伊勢志摩の南玄関と呼ばれる「南伊勢町」には波静かな五ヶ所湾があります。
リアス式海岸が織成す景観は大変美しく、ヨットの愛好家からは
「オンディーヌ(海の妖精)の棲む入り江」と称されています。
この南伊勢町の素晴らしさをぜひ全国の人々に知っていただきたいとの
思いから、南伊勢の特産品を使った世界初の新製品を造ろうと話し合った
結果、「あおさ焼酎」の開発が決まりました。


質問 あおさ焼酎の特徴は?
答え 南伊勢町産一番摘み「あおさ」を原料に用いた世界初の焼酎です。
超減圧で蒸留を行い、「まろやかさ」と「ほのかな香り」にこだわりました。


質問 ユニークな名前はどうしてつくられたのですか?
答え 南伊勢のイメージを全国に発信できるネーミングを公募させていただきました。
全国から1000通を超える応募をいただき、何度も選考を重ね、南伊勢町のイメージにぴったりの「この空 この海 このあおさ」に決定しました。


質問 あおさ焼酎に合う料理は?
答え 「この空 この海 このあおさ」は焼酎自身が過度に自己主張するのではなく、「まろやかさ」に最もこだわっています。
あおさの香りについてはあくまでも料理の味を引き立てることを主眼に「ほのかな」香りとしています。どんな料理にも合う焼酎だと思いますが、魚介類との相性が特に良いと思います。


質問 どこで購入できますか?
答え 有限会社 マサヤYショップ店 三重県度会郡南伊勢町宿浦1114-10
電話0599−69−3111

はなまる 三重県度会郡南伊勢町切原594
電話0599−66−0022

かねも酒店 三重県度会郡南伊勢町相賀浦193−8
電話0599−64−2014

株式会社 寿(コトブキ) 三重県度会郡南伊勢町村山1119−2
電話0596−76−1309


(志摩市)
プライムリゾート賢島 三重県志摩市阿児町鵜方
電話0599−43−7211

(有)べんのや酒店 三重県志摩市和具3065
電話0599−85−0420


(伊勢市)
株式会社 夫婦岩パラダイス二見プラザA-23号店
三重県伊勢市二見町江580
電話0596−43−4111

株式会社 勢乃国屋 三重県伊勢市宇治今在家町117
電話0596−23−5555





トップページ   あおさ焼酎商品紹介   完成までの三年間の道のり

あおさ焼酎を造った仲間たち   酒造蔵の紹介   あおさとは・・

FAX注文用紙   よくある質問Q&A   会社概要

あおさ焼酎 完成までの3年間の道のり
あおさ焼酎を造った仲間たち
あおさ焼酎 酒造蔵の紹介
「あおさ」とは・・。
あおさ焼酎「この空 この海 このあおさ」 FAX注文用紙
有限会社マサヤ 会社概要


有限会社マサヤ 社長ブロク

でこたんようかん

BOSSボスグッズ

有限会社マサヤ



伊勢志摩鳥羽の宿泊飲食特産品ガイド



























































有限会社マサヤ 〒516-0021 三重県度会郡南伊勢町1114-10 Tel 0599-69-3111 Fax 0599-69-3222